ブログ

オナークラス ブログ

2年文系オナークラス 第9回、第10回 高大コラボゼミ

前回に引き続き、スクリーニング作業(ふるいにかけ、選抜する)が続いています。第2スクリーニングでは、第1スクリーニングで抽出した企業(約80社)から、企業の経営方針や事業内容を調べ、20~30社へ絞り込みます。次に第3スクリーニングとして、各企業の財務指標などを活用し、それぞれの企業の成長性、安定性等を調べます。そして、10~20社まで絞り込んでいきます。阿部先生からはレポート提出についても同時に作業を進めることをアドバイスしていただきました。

1年 文系オナークラス 第3回 企業訪問「昭和電機鋳鋼株式会社」

 

 

第3回 企業訪問「昭和電機鋳鋼株式会社」

今回は長年、群馬を中心に日本の鋳鋼産業を支えている企業に行ってきました。

地域経済に貢献する理念を貫きつつ、世界で活躍する企業のサポートにも力を入れ、

『地域未来牽引企業』として活躍を続ける企業でした。 日本を支える企業の考え方に生徒たちも興味津々の様子で質疑の時間もオーバーになるほどでした。

最後に、手塚社長から生徒に向けて言葉の贈り物がありました。

1・自分の頭で考えよう。

2・自分と違う個性を受け入れ、違う考え方を楽しもう。

3・チャンスは、準備した人だけつかめる。

4・前向きに生きよう。頑張っている人には、応援者が必ず現れる。

5・英語を学習し、自分の言葉で心を伝えよう。

 

全体説明工場見学

3年文理オナークラス成果発表会

8月22日(木)に高崎経済大学7号館731教室にて成果発表会を開催しました。

理系は、「玉ねぎを切るとなぜ涙が出る?」「使いやすく折れにくいシャー芯」など、身近で興味のある事象について、2年次から継続して行ってきたグループ探究の成果や、3年次に取り組んだデータサイエンス・AI活用講座から得た学びなどを発表しました。

文系は、高崎経済大学の矢野修一教授のご指導の下、そのゼミ生と協働で「三井化学株式会社」「株式会社明電舎」など6社の企業を研究し、東京にある本社へ訪問して質疑応答を行った成果をまとめて発表しました。

群馬大学中村教授や経営支援NPOクラブ本山様をはじめ多数のご来賓の方々、保護者の方々にもご参加いただきました。

それぞれの班は工夫をこらした発表を行い、活動の仕上げをすることができました。

成果報告書をまとめ3年文理オナークラスの活動は終了になります。

この経験を生かしてこれからの受験などを頑張ってもらいたいです。

2年文系オナークラス 第7回、第8回 高大コラボゼミ

2年文系オナークラスは高崎経済大学経済学部の阿部教授とそのゼミ生とコラボゼミを行い、「日経ストックリーグ」へ応募する活動に取り組んでいます。10、11月は各班が決めた投資テーマから、その候補となる会社をスクリーニング(ふるいにかけ、選抜する)する作業を行っています。

まず「第1スクリーニング」として、投資テーマに関連する企業の抽出(約80社)を行いました。これから、企業の経営方針や事業内容などを調べて検討し、最終的には10~20社まで絞り込んでいく予定です。

令和6年度 理系オナークラス中間発表会

 これまで2年理系オナークラスでは、日常生活で思う素朴な疑問をテーマにした探究活動を8つのグループで取り組んできました。この中間発表会を9月13日に群馬大学共同教育学部の佐藤綾准教授を講師に迎えて行いました。それぞれの発表に対し質問し合う中で新たな課題に気づくことができ、今後の実験や観察を進める手がかりを得ることが出来ました。

1班:きもちよく寝たい            2班:植物は水以外の液体でも育つのか

3班:紙飛行機をより遠くに飛ばすには     4班:カビを防ぐには

5班:重さに強い構造を作る          6班:紙で食材を切る

7班:自転車と物理              8班:音質の良い糸電話を作りたい